目次
富山県のDCIは高い

野村総合研究所が独自に調査している都道府県別のデジタル度を可視化するDCI(デジタル・ケイパビリティ・インデックス)を見ると、富山県は2021年から大きく上昇して2022年には全国で4位になっています。
これはとても良い傾向ですが、この数値をさらに高めるためには、パソコン教室などで底辺の底上げをするよりも、地域に飛び抜けてインターネットリテラシー(情報を適切に理解、解釈して活用する能力)の高い人を生み出すことだと考えます。
地域に飛び抜けてインターネットリテラシーの高い人が生まれると、企業のインターネット活用やWEBマーケティングが進み、企業業績の向上に繋がり、企業のインターネット活用の好循環が生まれます。また、ユーザーの検索意図を理解するようになるので、行政のデジタルサービスに対しても的確なアドバイスが出来る人材が生まれ、誰にでも使いやすいく、目的の情報にストレス無くアクセス出来るデジタル行政サービスが生まれ、行政のデジタルサービスを積極的に利用する人が増え、結果的にDCIをさらに高める効果が生まれると思います。
パソコンスクールは既にある

パソコンスクールは近隣に4スクールあり、既に飽和していると思われ、新たに開校しても、レッドオーシャンに参入することになり、熾烈な競争に晒されるだけだと思います。
WEBマーケティングスクールの運営
WEBマーケティングとは
WEBマーケティングは、インターネットを活用して製品やサービスを宣伝し、販売促進を行うマーケティング手法のことです。これは、ウェブサイト、ソーシャルメディア、電子メール、検索エンジンなどのデジタルチャンネルを利用して、ターゲットオーディエンスに対して情報を提供し、関心を引き、購買やアクションに結びつけることを目指します。
WEBマーケティングでは、SEO(Search Engine Optimization)、SEM(Search Engine Marketing)、SMM(Social Media Marketing)、コンテンツマーケティング、電子メールマーケティング、リマーケティングなどのさまざまな戦略やツールが活用されます。これらの手法を組み合わせて、効果的なオンラインプレゼンスを構築し、ビジネスの成果を最大化することが目指されます。
既存のWEBマーケティングスクール
スクール名 | 所在地 | 受講料 |
ワナビーアカデミー | 東京 | 入学金66,000円+受講料297,000円〜 |
マケキャンbyDMM.com | 東京 | 入学金33,000円+受講料330,000円〜 |
ウェブマークス | 神奈川 | 受講料440,000円〜 |
Workマーケティングクラス | 東京 | 転職成功時の後払い月給の10%を24ヶ月分(実質500,000円~) |
Webマーケティングスクールの中には、元Webマーケター講師 、Webマーケターとしての実務経験を持たない指導資格を取得しただけの講師が在籍していることもあります。
富山県にはWEBマーケティングスクールは無く、学びたい場合にはオンラインスクールを受講するしかありません。また、実際に実戦で役立つスキルが身に付くか分からないのに非常に高額です。
学生は月額5,500円、半年で66,000円でWEBマーケティングを学べるスクールを開校する
WEBマーケティングは非常に専門性が高く、簡単に身に付くものではありません。
それなのに、ほとんどのWEBマーケティングスクールはとても高額です。このスクールでは、学生が66,000円、社会人が96,000円で半年間12回のコースを予定しています。
このスクールでは、Googleのガイドラインや一般論を学ぶものでは無く、実際にドメインを取得して、自身のホームページを作成して、集客を増やす方法を実践で学びます。
また、開設したホームページにGoogle広告を掲載してアフィリエイト収入を得る方法も学びます。
さらに、受講後に実際に案件を受注して、改善を行い、収入を得るまでサポートし、費用を抑えて効果の高いスクールを目指します。
ターゲット
メインターゲットとして、砺波市在住の中学生、高校生として、ニーズがあれば小学生高学年もターゲットにする。サブターゲットとして、スキルを高めたい大学生や社会人や、企業のWEB担当者も含める。中学生、高校生のコースと社会人のコースを設け、2ヶ月に1回募集を行う。
集客と損益シミュレーション
キーワード | 月間検索数 | |
WEBマーケティング スクール | 1900 | 顕在顧客 |
フリーランス なるには | 4400 | 潜在顧客 |
副業 おすすめ | 90500 | 潜在顧客 |
スキルアップ | 6600 | 潜在顧客 |
WEBマーケティング スクールは月間検索数1900件のキーワードです。この検索数は全国での検索数なので、富山県が1%市場だとすると、富山県での検索数は19件で、県西部をターゲット地域と考えると、月間検索数は9件です。
「WEBマーケティング スクール」で検索しているユーザーは顕在顧客ですが、潜在顧客になるキーワードも含めれば、それなりのニーズはあると思います。
上記のキーワードと複合キーワードでホームページで集客を行う。この他チラシを作成して、行政機関などにチラシを置いてもらう。ホームページとチラシの両方で集客を行う。
WEBマーケティングスクールが商店街活性化に繋がるかは分かりませんが、拠点を維持継続するには、安定した財源が必要なので、売上原価の発生しないWEBマーケティングスクールの運営を考えました。
商店街活性化として、空き家を活用したWEBマーケティングスクール・講座の開校は、全国にも例が無いので、マスメディアにも取り上げられると思いますので、畑直や庄川町の知名度を高める効果も期待出来ると思います。
他の地域でも行っていることをやって同質化するよりも、強みを前面に出して差別化することによって、他の地域からの集客が出来る例として多くの方に認識して頂けたら良いと思います。
実際にどの程度ニーズがあるか
実際にWEBマーケティングスクールの受講者を募集したとしても、どの程度のニーズがあるのかが分かりません。
あくまでも、地域住民を対象にしたスクールなので、周辺の地域在住の人たちがどの程度WEBマーケティングを学びたいと思う人がいるかは未知数です。
SEOを中心の講座を行います
WEBマーケティングスクールはスクールによって学習する内容が様々ですが、当スクールはSEOを中心にカリキュラムを組み、広告やSNSの運用などは、外部講師に依頼する予定です。
SEOの分析や対策を学び、サイトの自然検索からの流入を獲得する方法を学びます。
企業にマーケターとして就職すると、真っ先に求められるのは、広告などのお金を掛けずにアクセスを増やすことだと思います。また、フリーランスと独立した場合も、クライアントは、お金を払い続けないと集客出来ない、広告よりも自然検索からのアクセスを獲得出来るSEOのスキルを求めると思います。
初心者や未経験者にも確実にスキルが身に付くスクールを目指します
WEBマーケティング初心者や未経験の方にも分かり易く、初歩的なことから、高度なテクニカルな問題にも対応出来るように講義いたします。
自分でサイトを運営して、アドセンスで広告収入を得ながら学ぶことで、モチベーションが続くようにして、基礎から高度な知識まで習得するスクールを運営し、卒業後の受注のサポートも行います。
目指すゴール
ホームページ、SNSや生成aiなど様々なツールが出てきていますが、ユーザーが求めている情報を的確に捉えて、ユーザーが求めるコンテンツを発信して行くマーケティングの基本は共通です。
高いWEBマーケティングスキルを持っている人は、企業にとってもとても貴重な人材で、就職にもとても有利ですし、高待遇で就職することが出来ます。
就職した会社でキャリアを積み、プロとしての、高いノウハウを身に付ければ、フリーランスとして、働く場所を特定しない自由な働き方も可能です。
企業の採用担当者の中で「庄川町出身の学生はWEBマーケティングにめっちゃ強い!」と言われるような人材を養成する。
また、地域全体がWEBマーケティングに強い地域にして、高い発信能力を身に付ける。