田舎でもほとんどの地域でインターネットが普及している今、ネットを使ったビジネスの種類の幅も大きく広がりました。

中でもネットビジネスは起業や転職、副業を目指す人でも始めやすく生活する場所にも捉われないことから、田舎への地方移住と合わせてネットビジネスに本格的に取り組むという人も増えています。

そこで今回の記事ではネットビジネスの特徴やその種類、田舎でおすすめのネットビジネスについて解説します。

ぜひ最後までご覧いただき、参考にしていただければと思います。

ネットビジネスとは?

そもそもネットビジネスとはどのような仕事かというと、その名の通りインターネットを通して行うビジネスを指します。

インターネット環境とパソコン、またはスマートフォンやタブレットがあれば誰でも始められるのが特徴です。

このネットビジネスでどのように収益を得るのかというと、主に「コンテンツ作成」「広告」「情報販売」「ネットショップ」の4つとなります。

コンテンツ作成

コンテンツ作成というのはブログ等の文章を書いたり、動画の制作や編集、イラストやWebデザインを行う等、自身のスキルを活かして稼ぐ方法です。

SNSやクラウドソーシング、求人サイト等で募集されている仕事に応募してクライアントと契約して仕事にすることが一般的です。

広告

ネットビジネスの大きな収入源となる広告収入は、運用や配信をしているプラットフォーム上に広告を掲載することで収入を得ます。

また、掲載した広告にアクセスしたユーザーが実際のそのサービスの利用や商品を購入した場合に収入を得る「アフィリエイト」も人気です。

情報販売

自身の持っている知識や情報、ノウハウといった所謂「情報商材」を販売して収益を得る方法もあります。

電子書籍やブログとして販売することもあるため、コンテンツ作成と似たビジネスになりますが、基本的にはクライアントから依頼されたものなのか自身で発信するものなのかといった違いがあります。

ネットショップ

仕入れた商品やハンドメイド作品等をインターネット上の市場で販売し売上を収入にする方法です。

ECサイトだけではなくフリマアプリやオンラインショップが増え、専門の知識がなくても安い手数料で個人でも気軽に始めやすいことから副業やお小遣い稼ぎとしても人気のビジネスです。

田舎でネットビジネスを行うメリット

田舎でネットビジネスを行う最大のメリットは、”働く場所を選ばない”という点でしょう。

インターネット環境さえ整っていれば、自宅はもちろん、カフェや旅先、移動中でも活動することが可能です。

また、オフィスや実店舗を持つ必要もないので初期費用や家賃などの固定費、ランニングコストを抑えられる点や物価が安く東京などの都会と比べ少ない資金で暮らせることもメリットです。

最初は本業が終わった後や休憩時間、休日等の空き時間を活用してスタートとし、軌道に乗ったら徐々に拡大していくことでリスクを抑え気軽に始められることも魅力です。

田舎でネットビジネスを行うデメリット

まず田舎ならではのデメリットというと通信環境によっては仕事にならない場合があるという点です。

ビジネスを始める前に、移住先となるエリアや物件の通信速度を必ず確認しておきましょう。

また、ネットビジネスは一般的な企業で働く場合と異なり収入が安定しない場合が多く、特に初心者の方の場合はいきなりネットビジネス一本で生活していくのは厳しいでしょう。

ある程度安定して利益を出し稼げるようになるまでは他の収入源も確保しておくと安心です。

確定申告や住民税の申告を自分で行う必要が出てきますので、日々の収支の管理もしっかり行っていきましょう。

プログラミングやWebデザイン、動画編集といった仕事の種類によっては専門知識や仕事にできるレベルのスキルが求められますので、仕事を得るために事前に経験を積んでおくことも大切です。

田舎で儲かるネットビジネス

それでは田舎で儲かるビジネス、更に資格を取得する必要もなく未経験であっても始めやすい仕事を以下に集めました。

興味があるものがないかぜひチェックして下さい。

Webライター

Webライターは最も始めやすいネットビジネスの一つと言っても良いでしょう。

主にWebサイトに掲載する記事を執筆したり、ECサイトの商品説明を書いたりする仕事になります。

基本的には完全に在宅ワーク。やりとりも全てオンラインで行われるため、田舎でもどこでも働けます。

学生や主婦でも気軽に始められるため競合が多く、Webライター以外の経験などをアピールして差別化を図ることが案件を獲得する上で重要となります。

もししっかりとスキルを身に着けたいという場合はWebライターの養成講座やスキルを学べるスクールもありますので受講してみることもおすすめです。

Webデザイナー

Webデザイナーも昔から人気の職業ですよね。WebサイトやWeb広告のデザインを作成するのが主な業務で、独自の発想やデザインのセンスが必要となります。

資格は必要ありませんが全くの初心者や経験のない状態でフリーランスとして仕事を獲得することは難しいため、出来ればまずはデザイン事務所や会社で働いて実践を重ねたり、小さな案件の数を重ねながら出来ることを増やし活躍するデザイナーとして成長していきましょう。

SNSの運用

SNS、中でもInstagramを中心としたサービスや商品の紹介で報酬を受け取るビジネスです。

田舎で暮らすことを強みとして地元の飲食店やイベント、特産品、観光地、アウトドアグッズ等を紹介するニーズも高まっており、自然の豊かさ等の魅力を発信して注目を集めましょう。

Webマーケター

Webを活用して集客を行い商品やサービスの売り上げを伸ばすための戦略を練り実践するWebマーケティングの仕事です。

リモートワークが可能な職種なので、独立してフリーランスで仕事をする以外にも都会の企業に在籍しながら拠点は田舎に移しているという人も少なくありません。

この場合、都会と同じくらいの収入を維持しビジネスチャンスもあるため、マーケティングの経験がある方には非常におすすめです。

プログラマー

システムやアプリの開発を手がけるプログラマーは需要が高い割に現在のIT業界では深刻な人材不足に陥っていることから問題となっており、案件の単価が高く引く手あまたとなっています。

これからプログラマーを目指そうとしている人も増えてきており、今からスクール等で勉強すればまだこの波に乗ることは間に合うはずなので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

田舎でネットビジネスを成功させるコツ

以上のようにたくさんの種類があるネットビジネスですが、田舎に移住して始めるのであれば失敗しないためにいくつか抑えておきたいポイントがあります。

徐々にはじめること

田舎でネットビジネスを始めても、いきなり生活できるほどの収入を稼げるようになることは厳しいでしょう。

そのため、現状の仕事を続けながら徐々に小さく始めることが失敗しないためのポイントです。

また、クラウドソーシングで未経験でも応募できる案件から始めてみたり、在庫を抱えずに商品を販売できるサイトや自分でECサイトを運営できるサービス等も充実している時代なので、これらリスクの低いネットビジネスからスタートしてみて自分との相性や向き不向きを把握することも良いと思います。

同じ仕事でもクライアントによって進め方やルールは異なりますので、いくつか経験する中でストレスになるような業務の傾向が分かるかと思います。

おいしい話には罠がある

なかなか収入に結びつかず不安が感じると、「これを知れば簡単にネットビジネスで稼げる!」「無料で成功の秘密を教えます!」等といった話に飛びついてしまい、結果として高額な情報商材に手を出してしまったり、マルチ商法に取り込まれたりと詐欺まがいのビジネスに引っかかりやすくなってしまいます。

なにごとも成功するためには地道な努力が必要であることを頭に入れ、甘い言葉に騙されないように注意して下さい。

田舎暮らしに向いている人

ネットビジネスを始める以前に、そもそも田舎暮らしには向き不向きがあります。

田舎暮らしに向いていると言える特徴を以下に紹介しますので、自分が当てはまるのか確認してみましょう。

自然が好き

山や海、川などの自然の多い場所にいることに幸せを感じるという人は田舎暮らしが向いています。

仕事帰りや休日にフラッとアウトドアに出かけたり、仕事をしながら自然溢れる景色を見て癒されたりする環境を楽しみましょう。

人と交流することが好き

都会と比べ田舎は人間関係が密な傾向にあります。

特に近隣住民の人たちとのコミュニケーションは、その土地でで暮らしていく上で非常に重要となるため、積極的に関わったり地域のイベントに参加することが苦にならない人は田舎の暮らしに馴染めるでしょう。

また、高齢者が多い傾向にあるため、高齢者とのコミュニケーションが好きな人も向いています。

車の運転ができる

多くの田舎では公共交通機関があまり発達しておらず車がないと生活がかなり不便な傾向にあります。

そのため、車の運転が出来ること、車での移動が苦でないことも田舎暮らしに向いている要素となります。

自炊が好き

日本、特に都会ではオーガニックの野菜や食材の価格が高く、なかなか手に入りません。

しかし田舎では地元で作られた新鮮な食材を安く手に入れることが出来たり、近所の人からもらえる可能性が高く、食材にこだわりのある人にとっては天国のように感じるでしょう。

娯楽施設やショッピングモールがなくても平気

田舎は遊園地やショッピングモール、映画館といった娯楽施設が少ないのですが、それでもOKな方はストレスをあまり感じずに田舎で生活できるでしょう。

買い物に関してはネットショッピングで何でも買えるため、実は思っているほど不便ではありません。

まとめ

田舎へ移住し新しいビジネスを始めたい方におすすめのネットビジネス。

ひと昔前まではネットを使ったビジネスは都会で行うイメージが強かったように感じますが、最近はインターネットの普及からビジネスの種類も多く、誰でも開業や副業を始めやすいようサポートしてくれる新しいサービスもどんどん増えています。

コストが低く暮らせる田舎を拠点に都会と変わらない収入が得られる働きが出来れば、自由に使えるお金も増え日々の充実度や満足度はアップするでしょう。

また、そもそも田舎で暮らし続けるには田舎に価値を感じられる感覚を持っていることも重要です。

田舎の仕事はネットビジネスの他にもさまざまな産業や事業があります。

本サイトでは他にも田舎で暮らしていく上でおすすめの仕事や起業に関連する情報を発信しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。